どうも、うしこです。
うしこは、放置ゲーをしながらPC作業をしているんですが
時々放置ゲーといいつつ、放置できないぐらい忙しいゲームがあったりして
なかなか作業が進まない事があります。

でも・・・ゲーム感覚で何かしたい・・・
そんな時にピッタリの、かわいい助っ人がいるんです。
今回は、一緒に作業してくれる無料のデスクトップアプリ【BongoCat】を紹介します。
PCを操作するだけで、『バシバシ』してくれる
こちらの猫ちゃん、やってくれることは非常にシンプルで
キーボード/ボタン入力/クリックなどすると、猫ちゃんがバシバシと叩きカウンターが進みます。
こちらの入力に合わせてバシバシしますが、おそらくボンゴをたたいている感じです。
BongoCatだからね。
デスクトップの端っこにちょこん、と居てくれます。
場所はもちろん、大きさも変更ができます。
ゲームモード機能もあって、ボタン入力でカウントが進むようになります。

ゲーム中の誤クリックも防げます。ありがた~い!
ガチャを引いてきせかえができる!
なんとこの猫ちゃん、帽子やメガネ、猫ちゃん自体のスキンを着せ替えすることができます。

着せ替えの数だけ、色んな組み合わせが楽しめる!
どれもかわいいのに、スキンが変わるからかわいいのテイストも色々ですね。
1000カウントで30分に1回、ガチャを引いて着せ替えアイテムを集めていきます。
ガチャが引けるようになったらポップアップで教えてくれるので
時間を図る必要はありません。

アイテムはコモンからレジェンダリーまで、合計五種類のレアリティがあります。
シーズンイベントもあって、イベント限定も含めたら200個以上の着せ替えがあるみたいです。
同じレアリティのアイテム×10で、一個上のレアリティのアイテムに変換できます。
かぶりも有り。
Steamコミュニティマーケットってので、売買できるみたいなんですが
うしこはこのシステムの事全く知らなかったのでこんなんあるんだ~ってびっくりしました。
ゲームモードの終了方法が分かりにくい
ゲームモードを終了するためには、タスクバーからBongoCatをアクティブにして、F4キーを押す必要があります。
ゲームモードにした時に、ちょっとした説明が出ていたと思うんですが
うしこはせっかちなのでカチカチクリックしてたら飛ばしちゃって、復帰方法がいまいちわからず最初は苦戦しました。
タスクバーのアプリアイコンをクリックしてF4なのに、猫ちゃんをクリックしてF4キーを押していました。
ここだけちょっとわかりにくかったかな。(飛ばしちゃった自分のせいなんだけども。)

ゲームモードから抜けられなくなった方!
タスクバーのアプリアイコンをクリックしてF4キーですからね!
カウントのおかげでモチベーションが湧いてくる
不思議な事なんですが、猫ちゃんはバシバシしてるだけなのに
数字があるからでしょうか、モチベが湧いてくるんですよね。
さっきは5000だったのに、集中してたら12000ぐらいになってる~!って嬉しくなります。
ガチャ引くタイミングが30分に1回と割と長めなのでカウントが余りまくってますが
カウントが2000進んだら休憩するみたいに目標を設定して、一緒に作業しています。
PCで作業することが多い方、作業のお供にいかがでしょうか?
Steamで無料なので、ぜひストアページをチェックしてみてください。
ここまで読んでくれてありがとうございます。
またね~。
コメント