※注意※
このプレイ日記は、ゲームのネタバレを含みます。ご注意ください。
前回のあらすじ
池の母の封印を解くために、デンドロさんに謎のシステムを無効化してくるように言われた主人公。
しかし黒い物質が道をふさいでいて進めない!
解決策を探しに機密保持の徹底されたメモリーワークスへ足を踏み入れることに。
そこにはなんとメモリーワークスの設立者であるデュメリルさんが、夢の世界で生きていた!
デュメリルさんによると3つのシールを集めることは、むしろこの池を滅ぼす行為だという衝撃の事実が発覚!
デンドロさんは一体何者なのか、この池に暗躍するカエルを調査しよう!
今回の冒険録
第9章「嵐の予感」
まさかシールを集める事が良くないことだったとは、前回のラストは衝撃でした。
今まで見てきた手記に怪しい記述はいくつかあったけど、こんな急展開は予想していませんでした。
っていうかデンドロさん、あなた一体何してんのよ!
でもまずは、進める前にもうちょっと詳しくデュメリルさんに色々きいてみたい。
『今から何をすればいいの?』
- シールは昔の安全装置の一部で、池の母を封じ込めるために設計されている。
- 有効化すると、池の母も冬眠中のカエルたちも二度とどちらの世界にも戻れなくなる。
=永遠に失われてしまう。 - 中央ジャンクションのデータ保管所にある人事ファイルを確認したい。
- 記憶の断片化が進んでいるので、記憶を修復しなければならない。
- 断片結合ラボで研究論文を持ち帰ってくれれば、記憶の修復方法がわかる。
『何があったの?』
- 嵐に襲われてから夢の世界から出られなくなった。
- 冬眠装置は誤作動するし、目覚めの体は失ってしまった(!?)
- 池の母の存在のおかげで、夢の世界には存在出来ている。
- 池の母を連れ戻せば、デュメリルさんの新しい体を授けてもらえる。
- 愛着がある前の体を失うのは残念。
『あの黒い物質はなに?』
- 黒い物質=記憶の断片
- 記憶は池の母に集約されるが、大勢のカエル達の記憶から忘れられると、断片化する。
- 全ての記憶は夢の世界のクラゲにバックアップされているから、クラゲから記憶を復活させる方法を断片結合ラボからとってきてほしい。
このカエル達の記憶は池の母が持っているから夢の世界では生きる事が出来て、
身体が失われれば、身体を変えて復活しつつ生活している・・・・って所でしょうか。
だから主人公は、復活したとか生き返る、みたいな表現されていたのね。
元気いっぱい

では、デュメリルさんの話も聞けたので
デンドロさんは一体何者なのか?
なぜこの池を陥れようとしているのか?
真相を知るべく、断片結合ラボにいきましょう!
断片結合ラボにある手記によると、この巨大なクラゲから失われた断片を「収穫」するそうです。
宝箱に論文も入っていたので、デュメリルに渡そう。
道中大きいクラゲを見ましたが、そのマトリアークラゲにすべての記憶がバックアップされているようです。
マトリアークラゲの周りにいるクラゲを夢あみで捕まえれば記憶が収穫できて、
その記憶と、リコーラーなるものを使えばあの黒い物質を除去できるとな。
メモリーファーム / 断片結合 / 思い出してみる
デュメリルさんの取引アイテム、圧縮装置をクラゲのポリプやマトリアークラゲの近くに置き
気高さ(N)7のカエル+からのバケツと一緒に投入すると液状記憶が手に入ります。

液状記憶を5個もってリコーラー交換、ついでに夢あみも交換して、
記憶の穴を修復する準備完了です!
マトリアークラゲの周りにいる、他のクラゲと違う形のクラゲを捕りましょう。

何匹か捕り終えたら、忘れ去られた記憶が出てきます。
記憶と同じ形の断片を探して、リコーラーを使います。
記憶がどこの断片なのかは、地図にも記憶のマークが記されています。

または、断片の場所まで行けば、記憶と同じ形になっていてわかりやすいです。
ふわふわっと小さくパーティクルのようなものも浮き出ています。
ーを置いて、気高さ(N)が7のカエル、液状記憶、忘れられた記憶をセットすれば
断片が消えて通れるようになる!
私を知って

リコーラーを使えるようになったので、中央ジャンクションのデータにアクセスして人事ファイルをゲットしにいこう。
その前に、あちこち移動する気がするのでまずは整備を・・・
メモリーワークスの断片結合ゲートは、すぐ隣にゲートウェイネクサスもあり利便性が高いです!
必要な方はご参考までにご覧ください。

この鏡池は 5511551 → 4411441 のカエルが必要です。
いつもどおり、1世代目のカエルは後で捕まえにいくのでごり押しで用意します。
なんとかあーだこーだして誕生したのは、シオレシノビちゃん。
夢の世界で1世代目を捕まえてきて、卵をゲットしたら推定器を使いましょう!
シオレシノビちゃんを元に、
+ チヂミキャップ × キュウコンエリマキ
+ ウジホウライタケ
+ ヒダカキダケの魔法の泥で・・・

フツウシノビちゃん、誕生です!
これで、断片結合ゲートを開けますので、探索を続けましょう。
人事ファイルをGETするには
中央ジャンクションの東側にあるスイレンを渡った先、「?」の場所に行けばいいと思うのですが
おそらくこの場所の断片は”保管所鏡池”を開いた先のマトリアークラゲから記憶を集めないと除去できないと思います。
中央ジャンクションの保管所鏡池を開けてみましょう。

3世代の系統ロックです・・!
5551115 → 2221115 → 1111112 ですね。
いつもどおり1世代目はまずゴリ押しで作ります。
ちなみにゴリ押しってどう作ってるのかと言いますと
気性(U)だけ先に1にして、生まれたカエルから卵を採って、
次は鳴き声(R)だけを1にして・・・って何度も繰り返しているだけです。
5551115で、ヘイワスキアシちゃんが誕生しました!
※オール1のカエルを作った時に変種のカエルが誕生してるので、入手画像がありません!ごめん!
このヘイワスキアシちゃんを元に
+ チヂミキャップ × ウジホウライタケ
+ チヂミキャップ × ウジホウライタケ
+ チヂミキャップ × ウジホウライタケで・・・

次はこのナゴミスキアシちゃんを元にして
+ チヂミキャップ × シオレロット
+ シオレロット × ウジホウライタケ
+ シオレロットで、ズングリボウズちゃんが誕生します!
今回は、今までに作った泥が使いまわせたり、
すでに作ったことがあるキノコ交配種を使えたりしてかなりスムーズに進みました。
でも1つ、環境が整っているのにキノコが実らない場合があって
同じ環境の別の場所に培養器を置いたらすぐに実って、もしかしてキノコって育つ座標が一定間隔で決まってるのかなあ・・。
環境が整っているのに実らない場合は、何マスか場所をズラしてみるのが良いかもしれません。
それでは、このズングリボウズちゃんを持って保管庫鏡池にいきましょう!

ここから夢の世界に入ったら、中央ジャンクションのマトリアークラゲにアクセスできるようになります。

記録保管庫の断片を除去できるようになりました。

断片を除去して、室内へGO!人事ファイルは・・・

故スタッフにデンドロさん・・・・!?
右側には時々手記に名前が書いてあったドレイトさんもいる。
ドレイトさんはたしか、「新しいスタッフが来た、最初は苦手だったけど熱意があって安心した」みたいな事がアヌーラの日記に書いてありました。
この人事ファイルをデュメリルの元へ持っていきます。

本当のデンドロさんは亡くなっていて、今は別の誰かがなり替わっているわけですね。

あ、やはりドレイトさんもだよね。

やばいです・・時間軸がよくわからないです・・。
今って何年なんでしょうか・・・?
今度は居住区までドレイトさんを探しに行きましょう。
家庭訪問

居住区のデュメリルの家からスペアキーを見つけましょう。
いつ行ったのかな・・・?既に次に進めるので見つけてるっぽいですね。
いざ侵入
メモリーワークスで夢の世界に入ってから、ゲートウェイネクサスで居住区に向かいます。
居住区のマトリアークラゲから記憶を頂戴して、ドレイトの家入口の断片を除去します。

お家の中は結構荒れています。

わあ・・・RXRAから名指しで伝令だ‥‥。
デュメリルさんに見せましょう!

最高評議会は、このカエル社会のトップ?
RXRAってどんな団体なんでしょうか?技術力で秀でた団体?
ガンダムで言うとアナハイムみたいな感じか‥‥?
手がかりを探す
ドレイトさんの家で見つけた伝令には、北の事が書かれていたので信用できるアヌーラさんに聞いてみましょう。

デュメリルさんが生きていたことに驚いています。
本当にあの場所から動けなかったんですね。

アヌーラさんも、ドレイトさんがRXRAの一味だった事は知らなかったようです。
気候制御区の北西辺りは、ドレイトさん以外使用していない場所があるとの事、向かいましょう!
飲み込みが早い
気候制御区の北西は、以前水面を凍らせて行ったことがあるんですが
家の中に入ったら出れなくなり(今行く所じゃなかったか!?)と思い引き返したんです。
おそらく本来は今のタイミングで、鏡池を開けていくことを想定されているのかも。
MAP中央部分からまっすぐ西に氷の道ができているので、その時に使った道を使って向かいます。
ちょうど道中で記憶を回収できるルートになってるんです。

家の中に入ると、断片があるのでリコーラーを使っていきます。

階段とドレイトの日記が出てきました。
日記には「気温を操作する機械がうまくいきすぎているので処分予定だが、もったいない」的な事が書いてあります。
階段を下りたら長い雪の通路を通って

なんじゃここは!氷が大きな結晶みたいになってる!
家の中に入ってみる。

これって・・・気候を制御する機械と、もしかしてドレイトさん・・・?
この家にある手記はRXRAからの指令内容と

ドレイトさんの最後の手記でした。

装置が止められなくて、凍ってしまったんですね。
裏切り者だと分かっていてもこんな形で出会うなんて悲しい。
ヒーターで温めたら生き返らんかと思ったけど、無理でした。
ちょっと後味悪いか!?
これって、嵐を起こしたのはこの機械が原因って事ですよね。
でも、みんなにいい具合に昼寝してもらう、って言っているので
やはり嵐は人為的なものだったんですね。
それに加えて偽デンドロさんを通してこの池の復興を阻止しているのはおそらくRXRAでしょう。
RXRA、許すまじ!!
次回、ついに最終回か?
今回は、この池に蔓延っている陰謀の全容が大体見えましたね。
残るは、RXRAがなぜこんなことをしたのかという事と、
池の母を復活させるお仕事が残っています!
池の母にもきっと配列キーが必要なんでしょうけど
どんなエグい配列キーを要求させられるのか・・!?
私の予想は、めっちゃ何世代も参照する系統ロックなので今からげんなりしていますw
だってプロジェニターや予測器で確認する時も、何世代前まで見るんじゃ!ってぐらいスロットがあるんですもの。
そんだけ使うからに決まってるじゃない!ってことで。
しかも後半にかけて展開が怒涛すぎて、こんなことになるとは!
系統ロックの壁も気にならないぐらい、ストーリーを進めたくなるゲームです。
ガイドの進捗的にも、おそらく次回は最終回になるんじゃないかな?と思います。
次回もお楽しみに!
ここまで読んでくれてありがとうございます。
またね~。
© TNgineers / ellraiser / Published by Future Friends Games
当ブログで掲載している『Mudborne』のゲーム画像および動画の著作権は、各権利者様に帰属します。
コメント