【デイヴ・ザ・ダイバー】稼いだお金の使い道 ゆる日記 #4

【デイヴ・ザ・ダイバー】稼いだお金の使い道 ゆる日記 #4|アイキャッチ 【デイヴ・ザ・ダイバー】プレイ日記

どうも、うしこです。

ストーリーもクリアして、マリンカ集めやっています。

前回の記事では金策を紹介しましたが
稼いだお金を何に使うか、という問題の方が難しく感じています。

今回はうしこなりに、稼いだお金をどう使うかについてご紹介したいと思います。

お金の使い道

お金の使い道はたくさんあるので、稼いだお金は1日でほぼ使い切ります。

主な使い道はこちら

iDiver(装備の強化)

【空気タンク】
潜水中は酸素が落ちているので優先度は低め。
ボスと戦う時の体力ゲージとしては重要かも。

【潜水服】
最大深度が上がるため優先度2番目ぐらい。

【積載箱】
最優先!たくさん魚を持ち帰ればお金になる=強化がしやすくなる。

【スピアガン】
魚の取りやすさが変わる。格闘アクションを省略して魚を捕ったりできる。快適性を上げる要素。

【引き揚げドローン】
大物の魚を生きた状態で捕獲できるようになる。
出来れば上げたいが高額のためうしこはLv2まで上げてストーリーを進めていました。

【ダイビングナイフ】
鉱石の採掘にツルハシがいらなくなる。快適性を上げる要素。

【カニかご】
カニやロブスターが取れるようになる。
これがないと取れないから、マリンカを埋めたい場合は早めに強化してもいいかもしれない。

武器の作成・強化

初期のライフルを強化していくだけでも十分戦えるのでしばらくは強化分だけで事足りるからあんまり使わないかも。

農場

【田んぼの拡張】
拡張ができるなら最優先でMAXまで拡張しよう。
これはうしこが白米を使うレシピを金策に使っているためでもある。

【畑の拡張】
拡張ができるなら最優先でMAXまで拡張しよう。
これもうしこがキュウリを使うレシピを金策に使っているためでもある。

【鶏の購入】
卵を使うメニューを利用するなら必要。
各種類×5匹の鶏が飼えるが、全部買うと結構高額のため少しずつ増やしてもいいかも。

【卵保管箱】
農場の自動化と卵収穫の効率アップに必要だが、
うしこは卵メニューあまり使ってないので解放するだけしてあんまり活躍していません。

【エサ箱】
エサをあげて卵収穫の効率アップが見込めます。
卵保管箱と同様にあまり使ってないのであまり活躍していません。

【おまけサミーの雇用】
サミーに畑仕事を任せることができます。
便利ですが雇用日数に応じてお金がかかります。
全部自分でやった方が肥料の調整がきく。雑草も抜いてくれるしめちゃくちゃ楽にはなります。

【おまけエサ箱の補充】
普通のエサと高級なエサのどちらかを選べます。
卵の収穫量に影響があるようです。

養殖場

【養殖エリアの開放】
養殖できる魚の種類が増える。最低限エリア開放だけはしておいた方がいいかも。
できるかできないか、という違いは大きいと感じます。

【養殖エリアの拡張】
魚の容量アップ。最初はよく使う魚のエリアを優先的に拡張しました。

店舗スタッフ

【スタッフの募集と採用】
スタッフの能力は個体差が激しいです。
最初から優秀なスタッフが分かっていればそこまでお金はかかりませんが、
調味料の調達に行ってもらえる上に、後々必要なスタッフが増えますので
スタッフは雇用してちまちまと教育を進めておくと、後々便利かもと思っています。

【スタッフの教育】
最大Lv20まで上げられますが、かなりお金がかかります。一番大変なのはココなのでは?
ストーリー進行中は、スキルが付与されるLv3とLv7、
個人的にキリの良い数字が好きでLv10を区切りとしてレベルを上げるようにしていました。
終盤の金策から大いに役立ってくれています。

使い道優先度:目的別

上記を見てもらえばわかる通り、お金の使い道は正直優先度を付けづらく
どれも無駄がないので非常に悩まされます。

なので、目的別に優先度を考えてみました。

金策効率を上げるなら

  • 積載箱
  • 農場の田んぼ・畑の拡張
  • 養殖場のエリア開放・拡張

とにかくメニューの材料をたくさん集めて、ランクアップして、たくさん売ろう!という構成です。

素材調達の快適性・効率重視なら

  • スピアガン・ダイビングナイフ
  • 引き揚げドローン
  • カニかご

できるだけ時間をかけずに、快適に素材を集めたい!という構成。
カニかごは必須ってわけじゃないけどロブスターパーティのために序盤からコツコツ貯めると楽!

とにかくストーリー進行なら

  • 潜水服・空気タンク
  • 武器の作成・強化

とりあえずストーリークリアするだけならこの二つで事足りるのではないでしょうか?
必須なものとかあったかな・・・?あったらごめんなさいw
うしこは睡眠ライフルとデスライフルだけでストーリークリアまでいきました。
どうしても戦闘が苦手すぎる~って人はスナイパーを使ってみるのがいいのかも?

どこに使うか?迷うのもこのゲームの楽しさの1つ

目的別にしたところで、おそらくどれからにしよっかな~って思うのは変わらないと思います。

ストーリーを進行するための強化、をするためのお金が必要で・・・
お金を稼ぐための強化、をするためのお金も必要で・・・・・・
そのためには素材を集めなくてはいけなくて・・・・・・・・

というジレンマが付いて回ります。

この中からどうやって強化していくかは、本当にそれぞれのプレイスタイル次第ですよねぇ・・・w

今一番どこが厳しいか?っていう視点で選ぶと快適になりやすいかもしれません。

毎日金欠、だが着実に進む!が楽しく感じるうしこでした。

ここまで読んでくれてありがとうございます。
またね~。

【Switch】デイヴ・ザ・ダイバー ANNIVERSARY EDITION

※このページには広告が含まれています。

© NEXON Korea Corporation All Rights Reserved. Published by MINTROCKET.
当ブログで使用している『DAVE THE DIVER』の画像・映像・名称等の著作権は、© NEXON Korea Corporation に帰属します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました