※注意※
このプレイ日記は、ゲームのネタバレを含みます。ご注意ください。
前回のあらすじ
デンドロさんが悪い事を企んでいることがわかったので、人事ファイルを確認したデュメリルさんと主人公。
そこには「故スタッフ デンドロ」の文字とアヌーラの同僚の「ドレイト」の名前が記されていた。
記憶の断片を除去しながら、ドレイトさんの足取りを追うが
氷漬けの家で、謎の装置と共に氷漬け状態のドレイトさんを見つけたのであった。
今回の冒険録
第10章「真相は明らかに」
嵐のような日々

ドレイトさんの隠れ家にあった装置は「ウィンターライザー」という名前の装置らしい。
やはりこの装置が原因で嵐が起きたようなのでデュメリルさんに報告しにいきましょう。


ん?紙切れ?どういうこと?
デュメリルさんは嵐を引き起こした理由確信したようなのですが、そんな事書いてあったっけ?
ドレイトさんの隠れ家っぽい所には、ドレイトさんのメモと指令がありましたが・・・

「彼らの仕事の詳細が漏れたら、我々全員にとっての脅威となるだろう。」の部分で、
仕事の詳細をデュメリルさん自身は知っている=理解できたってことかな。

特性検査ラボに行けばわかるのね、じゃあいってきます!
トレード・シークレット
特性検査ラボのキーも貰ったので、デュメリルさん達はどんな研究をしていたのか見に行きましょう。

部屋の中はいたって普通です。2つの手記があるので見ていきましょう。

度々言われていましたね、気高さ(N)がしっくりこないだとか、
なぜ夢に関する機械に、気高さ(N)に関するカエルが必要なのか、とか。
気づかなかったけど重要な施設に必要な配列キーには気高さ(N)1が含まれていたってこと?
ブログに掲載していないかもしれませんが、RXRAは気高さ(N)が高いエリート集団である事が書いてある手記かセリフがあったような。
気高さ(N)の高いカエルが重要な役割を持つなら、重要施設に気高さ(N)7のキーが使われないのはおかしい、ってことか。一理ありますね。
もう一つの手記は・・・

RXRAは生まれつきのエリート性や優越性が気高さ特性に結び付くと主張していたんですね。
でも実際は気高さ(N)7のカエル達よりも1のカエル達のほうが、その特性を持っていた・・・って解釈で合ってます?
RXRAからすると自分たちの立場が一気に危ぶまれるとんでもない研究結果です。
だから嵐を引き起こしたの・・・?
沢山のカエルが犠牲になってるのに・・・なんてこった・・・!
デュメリルさん、ちゃんと見てきましたよ!

気高さが7である代償に、夢との親和性を失っていると思っていたのね。

そうですよね。偽デンドロさんがいるんだもの。

池の母への道は、ゲートウェイネクサスにあったのか・・・。
塗り替えられた歴史

このページの説明を読むと、気高さという特性自体が間違いで、夢との親和性を表すものだった、って書いてあります。
なるほど~、反転させているって手記に書いてあったけど、夢への親和性がある個体が7ではなく1になっているって意味か!
親和性っていうより数値が高いカエルは夢耐性がある、みたいな感じだと理解するとうしこ的にはしっくりくるかも。
この秘密を公にするため、まずはゲートウェイネクサスの中心で池の母の元にいけるようにしましょう。
心肺蘇生

中央プラットウォームを上昇させる、偽デンドロさんが言っていた事は本来ここでやることだったんですね。
この装置を有効化するには、7177777のカエルの卵が必要らしいです。
この配列を作るのは、ミカイノメザメを使えばカンタンです。

夢の世界の雨が降る草むらでヒーターを使うと実るキノコです。
このキノコ、このためにあるといっても過言ではありません。
気高さ(N)を問答無用で最小、つまり1にするんです。
テッペンオウジの卵+ミカイノメザメのみ、の泥で

コウショウテンちゃんの変種、ジュンケツテンちゃんが誕生しました!
注意点としては、7177777の卵をもっていくことが条件なので、この子たちに卵を産んでもらって持っていきます。
ちなみにこの卵の他にも、2つ卵を要求されます。なんの卵でもOKです。

卵をセット!

ちゃんと作動させられました!
最後の一回

おお!池の母自身の鏡池に複雑な配列キーがいると書いてありますが、もう少しのようです!
どんな配列キーなんだろう!!

ぬっ!貴様は偽のデンドロさん!

何が起こるか知っていてシールを集めさせたくせに、白々しいですねw

6匹分も!?


なんだこのやろー!ここまでやってきたんだから出来るにきまってる!(知らんけど)
あなた方の思い通りにはならんからなー!そこで待ってな!

わあ~~~~‥‥‥w
やっぱり来ましたね、なが~~い系統ロック。
でもこれ、見た目に圧倒されてるけど意外に難しくないんじゃないでしょうか。
オール1の野生ズングリボウズちゃんを捕まえてきて、
オール1のオタマジャクシの卵を元に
+ヤッカイフンギ
+タイラスッポンダケ
+フトタケ
+チヂミキャップ
+ヅケツリガネタケ
+ザワメキサンカクダケ
どの組み合わせでも大丈夫なので、これらのキノコ交配種ですべての特性を+1できます。
これだけ進めていると、すでに作ってある交配種があると思うので
ある物で組み合わせた方がいいと思います。
カエルを作ったら卵をもらって先ほどの泥でまたカエルを作る工程を
特性がオール6になるまで続けます。
新種のカエルも次々誕生しますが、オール6まで続けると

ミカンウワベちゃん、誕生です!
7代目ミカンウワベちゃんの卵を元に
+ミカイノメザメ
+ヅケツリガネタケ
+ヤッカイフンギ
+タイラスッポンダケ
+ザワメキサンカクダケで・・・・

コウショウテンちゃん、誕生です!
なんで7177777の配列は同じなのに先ほどのジュンケツテンみたいに王冠がついてないんでしょう?
系統ロックみたいに先祖の配列も参照してるんでしょうか?
ともあれ、これで池の母の鏡池が開けるんじゃないでしょうか!?


順番に光が灯り、鏡池が開通!
偽デンドロさんと主人公がふわ~っと池の母の御前まで連れてこられました。



いえいえ、こちらこそ復活させてくれてありがとうございます。
それで力使い切っちゃったんだよね。

つるし上げられる・・・?大丈夫・・・?w




ええ・・・すごくかっこいい・・・・・
RXRAは池の母を自在に制御したいと考えていたようですが
実際には池の母達は権力に従うことはないと書かれていました。
毅然とした態度でしっかりと罪を償わせる姿勢、素敵です・・・。
そのあとは・・・・

はい!エンドロールです。
ついにクリア致しました‥‥!
エンドロールには、今まで出会ったカエル達のその後が流れます。
ゲロリさんは幼稚園でオタマジャクシや小さいカエルに囲まれ、
アヌーラは避難が間に合わなかった者たちを、仲間と弔い、
クワラカさんは事態の終結を大喜びw
デュメリルさんも池の母に無事身体を授かって
偽デンドロさんは、最高評議会と思しき面々にしっかりと裁かれている様子が見れます。
・・・・・
いやあ‥‥終わっちゃった~~~~!!!
サンキュー、Mudborne・・・・!!
長かった旅も、ここで終わり!
いやぁ~、終わっちゃいましたね・・・。
可愛い見た目に惹かれてこのゲームをはじめたけど
カエルを集めて図鑑を埋めていくようなほのぼのゲーだと思ってましたから、びっくりですよ。
最初のうちは復興復興!って奮闘して、
読み物からは怪しい香りがチラホラ見え隠れしつつも、復興を進めるんですよね。
エンドロールを見る限りでは、偽デンドロだけでなくRXRAも裁かれているでしょうし。
あとは、クリア後も百科事典の完成、スクラップブックの完成、すべての依頼達成などやれることはもりもりあります。
読み物やイベントもストーリーに関する事以外は割愛していましたので、実際にプレイして一つずつ読めばもっと詳しく状況が見えて楽しめると思います。
主人公、マッドボーンがどこで生まれたのか?とか、
暗躍していた人物は、実はほかにも居たのではないか?とか、
偽デンドロさんに言われるがまま、断片を除去してシステムを作動させに行くとどうなるか・・・など、気になりませんか?w
うしこはクリア後も図鑑を完成させるためにプレイしようと思いますが、
おそらく記事にはしませんので、少しでも気になるなと思った方は実際にプレイしてみてくださいね!
もし系統ロックで詰まっても、ストーリーに関する系統ロックはおそらくほとんど掲載してきましたので、困った時は参考までにご覧ください。
1000円以内でお手頃価格、30分ずつとかでも問題なく進められますのでスキマ時間にも向いていると思います。
うしこの頭脳もなんとかついていけてよかったぁ
それでは!長い記事になりましたがMudborneシリーズ、これにて完です!
ここまで読んでくれてありがとうございます。
またね~!
コメント