自由時間で遊びたい!うしこの積みゲーリスト

自由時間で遊びたい!うしこの積みゲーリスト|アイキャッチ ゲーム

どうも、うしこです。

子どもが小学校に行き始めて一か月が経ち、親子共々やっと少しずつ慣れてきました。

自由時間が増えてきたので、やりたかった+積んでるゲームを消化していこうかなーと思っています。

自分の事を後回しにしすぎるせいですぐわすれちゃうので、メモがてら紹介していきますね。

積みゲー達

DAVE THE DIVER 

前に一度クリアしたことがあるけど、多分もうほぼ記憶を失っています。

海探索も、レストラン経営パートも全部面白かった記憶だけあるので、また最初からやりたいなあ。

うしこがクリアしてから、アップデートやDLCが入ったはずなのでその要素も含めてプレイしたいですね。

しばらく放置ゲーとか短時間でできるゲームしかできなかったから
長時間モリモリ遊べるゲームがやりたくなりました。

魚コンプとか絶対楽しいよね・・・。

Farming Simulator 25

前からちょっとやりたかったゲーム。

この手のシュミレーター系は総じて時間がかかりますよねー。

なので手を出さなかったけど自由時間が確保できつつある今、やりたい欲が強まってきちゃいました。

マルチでやったほうがたのしそうですね。

Portal・Portal2

大昔に2つセット価格で120円だったから買っておいたやつ。

「ゲーマーなら絶対やるべき!」とか、「絶対におすすめしたいゲーム!」とかで絶対このゲームの名前が出てくる
ちょっとだけ遊んだけどクリアまではしていません。

どうせならちゃんとやっておかないと、って気持ちはある。

LIVE A LIVE

ちょっとだけ進めてやれてないゲーム。

昔からやりたくて、Steam版が出てから買いました。

マウスがアプリ外に出ていかないようになっているのが私のやる気を減らしています。

設定でどうにかできるのかもしれないけど多分それだけでやる気が削がれてやってない。

それぐらい我慢せい・・・。

OneShot

友人に勧められました。絵がかわいいですよね。

前情報ほぼなしなので、どんなゲームなんだろう。

ストアページだけ見る感じ、選択を迫られそうなゲームではある。

持っている光の玉みたいなやつがワンショットしかできない、ってことなのかしら。

FFシリーズ、ドラクエシリーズ

FFシリーズは8/11/12/13/14/15
ドラクエは7/11がプレイ済み、その他のナンバリングはやったことがありません。

未プレイのほうが多いんですよね。

ケフカ好きなので、6ぐらいはやっておきたいなーと、ってずっと思ってるんですが
最近は1000円台で面白いゲームが沢山あるけどFFシリーズは過去作品でも大体2000円は行くし

欲しい新作ゲームもドンドコでてくるし・・・後回しになってやってない現状です。

なんででしょうね?課金はポンっとできちゃうくせに2000円高いなーって思ってるんですよね
意味わからんです。

都市伝説解体センター

最近人気のやつ。
面白いらしいからやってみたい。謎解きなのかな?
前情報はほとんど入れてません。ネタバレを踏まないように意識的に遠ざけています。

プリンセスピーチShowtime!

カタログチケットでスマブラを交換して、1ソフト分放置していたら期限のメールが来たので交換しました。

選択肢いっぱいあって悩みましたがピーチの誘惑に負けました。ピーチかわいい。

発売予定のゲームもやりたい

サブノーティカ2

最初は生物が近未来的なのがちょっと嫌だったけど海ゲー好きとして避けられん、と思って1はプレイ済みです。

ギョロギョロの目玉の魚ばかりですが、やってみると全然違和感なくプレイできました。

2は3人まで?マルチプレイができるらしいので友人達とマルチでやろうかな。

夢物語の街

Unpackingと似てるなあという事でウィッシュリストにずっと入っていたゲーム。

どうぶつの森のハッピーホームアカデミーにも似てるかも。

依頼を受けて、依頼主の家の引っ越しや片付けなどをする内容みたい。

デモ版が出ていましたのでやってみましたが
デモ版でも普通に楽しめた。今から待ち遠しいゲームですね。

Switch2も発売されますし、ゼルダの新作も冬に待ち構えて楽しみなゲーム盛りだくさんですね!

Switch2、冬までに手に入ればいいかと思っているのでうしこは抽選を見送っていますが
みなさんは買う予定ですか?はたまた、当たりましたか?

今やってるやつ、すぐやれそうなやつ

DAVE THE DIVERがなぜか今めちゃくちゃやりたいので、
メインはDAVE、息抜きにPortalシリーズをやるようにしていこうかな。

Portalならまとまった時間がなくてもできそうだよね。

今Mudborneっていう、カエルシュミレーションをやっています。

カエルを繁殖させて、もともと居た種を蘇らせていくような内容です。

遺伝子を組み合わせるシステムが結構難しくて、夢中になってやっていたら時間がとけています。

これが終わったら、上のゲーム達も気長に消化していこうと思います。
もしかしたら追記するかもしれません。

おすすめのゲームがあったらコメントで教えてください!

ここまで読んでくれてありがとうございます。
またね~!

コメント

タイトルとURLをコピーしました