荷解きで人生を垣間見る【Unpacking】

ゲーム

今回は、荷解きしながら人生を垣間見て、整理整頓でスッキリできる・・・

だけじゃない!【Unpacking】を紹介します。

このゲームは、山積みになったダンボールから荷解きしていくゲームです。

ただの整理整頓ゲーじゃん、と侮るなかれ
リアルの荷解きでもそうですが、引っ越し先にも持っていくモノって
思い出の品とかが結構詰まってますよね。

このゲームでも主人公が荷造りしてきたモノ、新しい家、家具などで
主人公の背景がなんとなく見えてきたりするんです。

初めての自分の部屋から始まるストーリー

最初は主人公が初めて自分の部屋を持つ所から始まります。

▲ 初めての自分の部屋の様子。綺麗なお部屋だね。

持ち物もあまり多く無く、新しい部屋感があるんですよねー。

女の子かな?サッカーのトロフィーあるしサッカー好きなのかな?
って思いながら整理整頓していきます。

ゲームをプレイしているこちらは、モノを眺めてるだけなんですけどね。

おそらくそうなんだろう、というモノ達をコトコト置いていくんです。

それからどんどん部屋に物を配置して、すべての物を配置したらステージクリア。
次は何年か進んだ主人公の荷解きをすることになります。

▲ 成長して大学生になったであろう主人公の部屋。物がいっぱい増えてるね。

女性用の下着とかスカートから女性なんだろうな
PCとペンタブがあるから絵を描いてるんだろうな
今はコレにハマってるんだな

みたいに主人公の成長を想いながら。

ある時は多分シェアハウス、あるときは彼氏と同棲・・?なんてのが分かったりします。

すごいよね、荷解きしてるだけなのに。

▲ おそらくシェアハウスしてるであろう部屋。ルームメイトの私物もある。汚れた皿も。

同居人のことまでなんとなく、いや結構多分わかる

でも、うしこがやってて一番おもしろいなーと思ったのは

同棲し始めた彼氏の家、洒落たインテリアしてんな・・・っていう。

ぼんやりと同居人がどんな人なのかも垣間見えるんですよね。

めっちゃお洒落な彼氏の部屋に引っ越してきてウキウキしてる主人公、かわいいな~っとも思うけど
今まで持っていたモノを考えてみると、不釣り合いなような。

もしかして・・・長続きがしないかも・・?いやでも・・・的な雰囲気を感じちゃったんですよね。

だって!

あんまりネタバレはしないようにこれだけは言わせていただきたいですが!

今まで大切に持っていたぬいぐるみ達・・・年々少なくはなってましたが

彼の家に引っ越して来たら
すご~く厳選して本当にお気に入りの一匹だけになっちゃうんですよ・・・!!

その他にも主人公が壁に飾っていた賞状の飾る場所とか・・

趣味に没頭できるスペースの広さとか・・・・狭さとか・・・・

「はぁ~、もぉ~」ってこっちだって一喜一憂しながらやっちゃうんです。

荷解きして整理整頓してるだけなのに

だけだけど!

それだけ、思い出が詰まったモノ達と一緒に引っ越していくんだなぁ~って思わされませんか?

ボリュームはあまりないけど十分に楽しめた

ステージはあまり多くはないんですが、荷解きってことは引っ越ししてるんだもんね。

結構引っ越してるなって考えると、十分なボリュームかもしれません。

たまになんなのかわからないモノがあったので、
今持っているモノの名前を表示する機能があったら最高だなと思いました。

←これとかまじでなんなのかわからん。なにこれ??

うしこはSteamでプレイしましたが、今はSwitch、PS5等でもプレイできるみたいですよ。

時間制限とかもなし、いい感じのBGMも流れてるので、スキマ時間にやってみてはいかがでしょうか。
Switchとかなら、どこでもできますしね。

ここまで読んでくれてありがとうございます。
またね~。

コメント

タイトルとURLをコピーしました