ピクロス×マインスイーパー×ことわざ!?【Proverbs】

ゲーム

今回は、うしこが家事のスキマ時間にやっていたパズルゲーム
【Proverbs】を、紹介します。

このゲームはピクロスとマインスイーパーを掛け合わせたゲーム。

ピーテル・ブリューゲルという画家の作品「ネーデルラントの諺」と呼ばれる作品を
パズルを解きながら完成させていきます。

黙々とパズルを解いていける

めちゃデカサイズのパズルが小さくブロック分けされて、
順番にパズルを解いていくことで少しずつ絵画が完成していきます。

もうこれがね、黙々とパズルを解いていけます。

雑談をしながらやってもいい

動画とか映画みながらやったっていい

うしこ
うしこ

うしこは毎日歯磨きしながらちょっとずつ進めてたよ

マインスイーパーやったことある人はわかるとおもうんですけど
マインスイーパーって運で乗り切るマスが必ずでてくるじゃないですか。

あれ、結構うしこは萎えちゃいます。

でもこのゲームは、運も詰みもありません。

自分で見落とすことはあるんですが、全部ロジックで解決できるようになってるんです。

スラスラ~っと解けて気持ちがいい!!
ただこれだけのパズルなんですが、おもったよりも中毒性が高い・・・!

さらに嬉しい機能があって
どれだけパズルが埋められたか、パーセンテージでも見れるようになっているんです。

1ブロックも大きいものから小さいものまで様々あるので、
キリのいいところで終わらせやすく感じました。

今日は5%だけ進めようみたいに、少ない時間でも計画的に時間を使えます。

うしこ
うしこ

といってもうしこは、もっと進めたくなっちゃって続けちゃう事が多々ありましたが・・・。

絵画自体が面白い

この絵画、今まで知らなかったんですけど
内容が結構面白いんですよね。

どっちかっていうとネガティブな内容が多いです。
絵画の中心に位置する人物が、どうみても不貞を働いている奥様っぽかったり。

1ブロック完成すると、たまにことわざの解説が入るので
隣接することわざの意味が関係性を仄めかしていて、ストーリー性があって面白いです。

これはゲームというよりは絵画の面白さになるんでしょうかね。

うしこ
うしこ

特に左上の部分はOh・・・っとなるストーリーがある・・・

あとは単純に絵画をピクセルアートにしてるって、新鮮でしたねー。
なんだかほかの絵画のピクセルアートも見てみたくなっちゃった。

もっとほしかったところ

ゲームの進行度があがると絵画の額縁外に変化があるんですけど
クリアしたときに特に変化とかも無くて、
なんかちょっとあったらなぁ~~、感が否めなかったかな、と。

そこだけですかねー、ちょっと残念だったのは。

またやりたい

なんだかんだ毎日スキマ時間にほんの10分とかでも起動してカチカチっとやっていたので
クリアしちゃってからロスってます。

この製作者さんから、同じパズルゲームがいくつか出ているので
今後はそちらもやっていこうと思っています。

特にこちら

これは無料で遊べるようなので、気になった方はこちらからやってみてはどうでしょうか?

うしこも次はこれをやろうかな。

ここまで読んでくれてありがとうございます!
またね~。

コメント

タイトルとURLをコピーしました